いい銭湯ありますか?
銭湯お遍路16軒目は、世田谷区梅ヶ丘にある銭湯「山崎湯」さん。
演歌が流れる昭和レトロな空間で、薪で沸かした衝撃のあつ湯を楽しめます。
薪ならではの、あつくてやわらかいお湯は気持ちいいですよ。
この記事では、世田谷区梅ヶ丘にある銭湯「山崎湯」をご紹介します。
Contents
梅ヶ丘の「山崎湯」はどんな銭湯?

小田急線梅ヶ丘駅徒歩10分のところにある「山崎湯」は、THE昭和な銭湯。
昔ながらの「薪」で沸かした、あつくてやわらかいお湯が人気の秘密。
住宅街の中にポツンとある、大きな煙突が目印です。
館内には「演歌」が流れていてびっくり!
スローなテンポが心地よくて、リラックスできました。
小田急線「梅ヶ丘駅」からの道順はこちら↓


小田急線梅ヶ丘駅の改札は一つ
↓

改札を出たら左の商店街へ
↓

不動産屋を右へ
↓

お蕎麦屋さんやカルディの通りを進む
↓

まっすぐ
↓

上り坂が続きます
↓

横断歩道をわたって自販機の奥の道へ
↓

坂を下ると左に煙突が!
↓

煙突のところを左折
↓

煙突が道路側ってめずらしい
↓

角を曲がると到着!
「山崎湯」に行ってみた

素朴な入口

「ゆ」

下足入れの鍵はプラスチック

玄関は開放

入って左のカウンターで、入浴料を払いましょう。
銭湯お遍路のQRコードは、お願いすると出してくれます。

スタンプは、カウンターで押してもらえます。
>>>「東京銭湯スタンプラリー2019」の詳細はこちら
「山崎湯」の女湯

お風呂は2種類 あつ湯
- バイブラバス
- 座ジェットバス
熱い薪湯ですが、慣れるとやわらかくて気持ちがいいです。
衝撃のあつ湯

おそるおそる足を入れてみると、やっぱり「熱っ!」。

心を決めて、肩まで一気につかります!
熱くてスーッと、背筋が伸びる感じ。
衝撃のあつ湯は45度、熱いのに冷たく感じるのが面白かったです。
薪湯の特徴

ガスで沸かしている銭湯と比べると、薪湯の方がお湯がやわらかく感じます。
水温が安定しないのもまた、レトロな感じで楽しかったです。
ロッカー料金など
ロッカー | 無料 |
---|---|
ドライヤー | あり おかまドライヤーあり |
ボディーソープ | なし 販売あり |
リンスインシャンプー | なし 販売あり |
レンタルタオル | 不明 |
サウナ | なし |
マッサージ機 | なし |
貸しロッカー | 300円/ひと月 |
ドリンク | あり |
ロビー

明るくて開放的なロビー
テレビのほかに雑誌もあってくつろげます。
- 薪で沸かしたやわらかいお湯
- 薪ならではのキレッキレのあつ湯
- BGMは演歌でまったりできる
- 昭和レトロな館内
- 古いが掃除が行き届いている
- マンション2階まで吹き抜けで天井が高い
- お湯が熱すぎることがある
- 近くに学校が多く、学生が集団で入っていることがある
- 利用が多い時は、入浴制限がある(待たないと入れない)
「山崎湯」のお風呂上がりの1杯はこのお店

お風呂上がりの一杯は、「香るエール」の生ビール!
世田谷発祥の「串カツ田中」さんは、梅ヶ丘駅前にもあります。

紅しょうが串がいちおし!ソースはテーブルごとなので、2度つけできますよ。
「山崎湯」の口コミ
備え付けでシャンプーとボディーソープはないので気をつけてください。 風呂の温度はすごく熱いです。 気持ちいい熱さです。
一見普通なんだけど普通ではない。 尋常ならざる熱さの湯加減。 銭湯自体が珍しくなってきた昨今。 頑張って経営し続けて欲しいが、も少しぬるくしてくれるといいんだけどね。 あっつい風呂が好きな方にはオススメ。
出典:グーグルの口コミ
「山崎湯」の営業時間・定休日ほか
「山崎湯」
住所 | 〒154-0022 東京都世田谷区梅丘2丁目14−15 |
---|---|
電話番号 | 03-3427-1856 |
アクセス | 小田急線梅ヶ丘駅徒歩10分 東急線世田谷駅徒歩12分 |
営業時間 | 15:00~23:50 |
定休日 | 土曜日 |
「山崎湯」は、あつくてやわらかい薪湯の銭湯
世田谷区梅ヶ丘にある「山崎湯」は、薪で沸かしたキレッキレのあつ湯の銭湯です。
館内には演歌が流れていて、昭和レトロな時間を楽しめます。
あつ湯好きの方にはたまらない、あつくてやわらかい薪湯です。
「山崎湯」のあつ湯で、熱いのにスーッと冷たく感じる感覚をぜひ!
>>>小田急線沿線のおすすめ銭湯
【湯パークレビランド 祖師ヶ谷大蔵】露天風呂あり!8種類のお風呂で癒されるテーマパーク型銭湯
【そしがや温泉21 祖師ヶ谷大蔵】ウルトラマン商店街の温泉銭湯